top of page

中城村地域包括支援センターと一緒に♪

  • 執筆者の写真: LinkUp 合同会社
    LinkUp 合同会社
  • 2022年2月21日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!合同会社LinkUpの宮平です(๑•̀ㅂ•́)و✧


ひょんなことから、中城村地域包括支援センターの職員さんより

一緒に認知症予防教室の活動してみませんか?とお誘い♪


ケアマネジャーとして、村民の方々へ介護保険で出来ることの周知や

啓発ができないか?とお声をかけて頂きました。



ree

なんともかわいいネーミング!!「認知症予防教室ピーナッツ」

ピーナッツの名に因んで、「寄り添い」「記憶力・認知機能アップ効果」「老化抑制・アンチエンジング」などの意味合いをかけているんですって★


すてき!!ぜひやりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧ってことで

2022.3.7にお手伝いさせて頂きます★

今回は令和3年度の締めということになるそうですが

この事業は令和4年度も行うそうです。

【対 象】中城村在住の方で認知症の勉強をしたい方や興味のある方

【開催日】毎月1回※年度を通して参加可能な方が対象

【参加費】無料!

【申込み】中城村福祉課窓口及び電話問い合わせ

詳しくは中城村役場(福祉課)地域包括支援センター

098-895-1738


楽しい教室みたいですよー!

新聞でも取り上げられたようで、記事を載せときます♪



ree

方言ニュースにも取り上げられたようです♪



 
 
 

最新記事

すべて表示
オンライン申請などが進んで便利になっている

こんにちは!合同会社LinkUpです。 久々の投稿ですが。。。 ケアマネジャーの業務内容の一つに、介護認定等の申請に関する申請代行業務があります。 数年前からケアマネジャーのマイナンバーカードを活用してオンライン申請ができるようになってきました。つまり、役所にいかず事業所の...

 
 
 

Comentários


bottom of page